寝台特急・日本海

ちょっと旬を過ぎたお話でアレですが
やはり愛する「寝台特急・日本海」
の事は書き留めておきたいと筆ならぬ
マウスをとったわけですな。
ご存知の通りこの3月のダイヤ改正で
大阪発着寝台車の定期運行が全て無く
なってしまいました。
なんと云う事でしょう(落胆)
右の写真は先月青森駅にて撮影に成功
した日本海です。犇めく撮り鉄の隙間
をぬって一瞬で撮りました。

二度とありません。

青森で関西弁の人間が
ごった返すなんて事も
もう無いでしょう。

昭和の香り漂うこの空間で
今夜は眠らず過ごそうか。。。
なああんて、
感傷に浸る
暇など
鉄には無い
のだ!

持って走り回る撮り鉄、
車内放送が始まる殺気立つ勢い
で録音をする録り鉄、
強烈な個性を放つ漢たちの熱い戦いの汽笛が
ケタタマシク鳴り響くのだ?!
かくゆーワタシも車内放送のチャイム録り大成功!!!!
どうぞ、哀愁のオルゴールをとりぴアレンジでお聞き下され。
音源再生 はこちら
by triothep | 2012-03-30 04:01 | とりぴ番外編 | Trackback | Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
最近、よく特急や新幹線の~系のラストランのニュースを聞きますが、
その度に暗躍されているぶぶさま、はやぴさまなのでありましょう。
音源、見事な「換骨奪胎」であります!
さぞかし日本海号も本望でありましょう!
かく云うワタクシも、数年前、出張でこの日本海に「酒田~青森」まで
乗車した事がございます。早朝~午前中到着だったかな?
ですので乗るや否や、寝台座席が椅子に代えられたのを
覚えております。思えば良い経験でありました~
その度に暗躍されているぶぶさま、はやぴさまなのでありましょう。
音源、見事な「換骨奪胎」であります!
さぞかし日本海号も本望でありましょう!
かく云うワタクシも、数年前、出張でこの日本海に「酒田~青森」まで
乗車した事がございます。早朝~午前中到着だったかな?
ですので乗るや否や、寝台座席が椅子に代えられたのを
覚えております。思えば良い経験でありました~
Like

まじでー!?酒田・青森間!
すげーなんで酒田出発やったんか
さておき、
寝台や夜行列車がビジネスで使われた
良き昭和のなごりを知っている
最後の世代なんだなあ、僕たちは…
ああ、これから青森方面へ
何に乗ったらいいんだぁ(泣)
すげーなんで酒田出発やったんか
さておき、
寝台や夜行列車がビジネスで使われた
良き昭和のなごりを知っている
最後の世代なんだなあ、僕たちは…
ああ、これから青森方面へ
何に乗ったらいいんだぁ(泣)
